• トップページへ
  • ページ上部へ

外壁塗装をおしゃれに!ポイントやテクニックを詳しく解説!

外壁塗装をおしゃれに!ポイントやテクニックを詳しく解説!

夢だったマイホームを購入するときやリフォーム・リノベーションをするとき、忘れてはいけないのが、外壁のデザインです。外壁は家の印象を決める重要なポイントのため、色やデザインに迷ってしまいます。

そこで今回は、外壁の塗装をおしゃれにするポイントやテクニックについて詳しくご紹介していきます。

1.外壁をおしゃれにするための色選びのコツ

マイホームの大きな印象につながる外壁にとって、色選びはもっとも重要であり、迷われる方も多いと思います。ここでは、人気の高いカラーと与える印象についてご紹介します。

1-1.アースカラーで暖かみのある印象を

ナチュラルで暖かみのある印象を作りたい方は、落ち着いた色を使いましょう。「アイボリー」「ベージュ」「ブラウン」などの彩度を落としたアースカラーは、土や木など自然界をイメージさせるため、ナチュラルスタイルの住宅に多く選ばれます。

ガーデニングが趣味の方や北欧風の住宅を目指している方は、自然と調和しやすいアースカラーを使った外壁にするのがオススメです。

1-2.ダークトーンカラーでスマートな印象

落ち着いた印象を作りたい方は、ダークトーンを単色で使うのがオススメです。「ブラック」「グレー」の無彩色はスタイリッシュな印象を与えるため、モダンスタイルの住宅に多く選ばれます。また、キューブタイプや片流れ屋根といったモダンなデザインの住宅にもオススメです。

最近では、ダークトーンの中でも重たい印象を抑えることのできる「ネイビー」が人気となってとなっています。「落ち着いた印象にしたいけどブラックでは重くなってしまう」と悩まれる方には「ネイビー」を選びましょう。

1-3.暖色系にも寒色系にもなる「ホワイト」

白には、さまざまな種類があります。黄味がかった白は暖かみのある印象を作り、青みがかった白からはクールで落ち着きのある印象を感じられます。自分好みの「ホワイト」を探すのも楽しみのひとつになります。

「ホワイト」の外壁は、明度が高く光を反射することで、外壁の温度上昇を抑える効果があります。また、白は膨張色のため、外壁に使用すると住宅に広々とした印象を与えます。アースカラーやダークトーンカラーとの相性もよく、爽やかさや清潔感をプラスしたい方にオススメのカラーです。

2.外壁をおしゃれにするための配色のコツ

色選びに続いて重要となるのが、配色バランスです。ここでは、メインカラーとのおしゃれな配色の組み合わせについて解説します。

2-1.アクセントカラーを意識する

こだわりをプラスするなら、アクセントカラーがオススメです。メインカラーに濃い色の差し色を入れることで、単色使いに比べ、自分好みの外壁に仕上がります。

屋根や窓フレームのアクセントカラーや濃く鮮やかな色を部分的に入れるのもいいでしょう。「ホワイト×ブラック」は洗練されたエレガントなデザインとなり、「ホワイト×濃緑」は海外風でファンタジー感のあふれるデザインになります。

2-2.多色使い

多色使い

2つの色を縦や上下にわけて配置することで、さまざまな印象をメインカラーにプラスできます。暖色系にすっきりとした印象をプラスしたい方や寒色系をよりシャープに仕上げたい方にオススメです。

「ホワイト×グレー」を縦に配置すればシンプルモダン、「ホワイト×ベージュ」を縦に配置すればナチュラルカラーにシンプルな印象をプラスしたデザインになります。

また、同じカラーの組み合わせでも、上下に塗りわけることで高級感をプラスすることもできます。上下の塗りわけは、1階部分を濃い色にすれば重厚感が生まれます。一方で2階部分を濃い色にすれば、シンメトリーが映えるデザインに仕上がります。

2-3.単色使い

寒色系で落ち着きのある印象を求める方には、塗装を一色でまとめるのがオススメです。統一感と清潔感のある外壁はモダンでスマートな印象に仕上がるため、メインカラーにネイビーや青みがかった白を選ばれた方は、単色使いがいいでしょう。

3.おしゃれな外壁にするための外壁材選びについて

色と同じくらい重要で、迷ってしまうのが外壁材です。カラーに加え、素材はマイホームの印象に大きく影響します。ここでは、外壁材の種類についてご紹介します。

3-1.サイディング

サイディングとは、外壁に貼る壁材のことで、最近では国内の多くの住宅で使われています。これまで主流だったモルタル(塗り壁)よりも工期に時間がかからず、費用が抑えられます。加えて、デザインも豊富であるため、自分好みのおしゃれな外壁にできます。

サイディングは、木質系・樹脂系・金属系・窯業系と大きく4つの種類があり、それぞれのデザイン性や機能性、価格も異なります。また、性質上の経年劣化も異なるため、メンテナンスも踏まえて選ぶ必要があります。

3-2.モルタル

モルタルの外壁は、水とセメントと砂を混ぜ合わせた素材を使用します。従来の住宅のほとんどがモルタルで外壁を仕上げていましたが、施工期間が長く、施工する職人によって、仕上がりに差が出てしまいます。その一方で、職人による高いデザイン性やつなぎ目のない外壁の仕上がり、耐火性・耐久性に優れているというメリットがあります。

3-3.タイルとレンガ

タイルは、石や土、粘土を高温で焼き上げた素材で、レンガは粘土を主な原料に壷焼きや圧縮して作った素材です。タイルは貼り付けて施工し、レンガは積み上げて施工します。

施工期間が長く、初期費用が高くなりますが、見た目の劣化が少ないため、メンテナンスコストが安く済むというメリットがあります。外壁材の中でも存在感が強く、高級感や重厚感のある仕上がりになります。

4.まとめ

まとめ

おしゃれな外壁塗装は、色・外壁材によって決まります。色や外壁材を上手に選ぶことで、こだわりのつまったおしゃれなマイホームが完成します。今回ご紹介した例を参考にしていただければ幸いです。

「株式会社ナカヤマペイント」では、国家資格者による現地の調査や見積もりを無料で承っております。おしゃれな外壁塗装を考えている方は、まずはお気軽にご相談くださいませ。