• トップページへ
  • ページ上部へ

雨漏りが発生するのはなぜ?防水工事後は定期的なメンテナンスが必要な理由とは

雨漏りが発生するのはなぜ?防水工事後は定期的なメンテナンスが必要な理由とは

雨漏りにお困りではないでしょうか。雨漏りを放っておくと、建物への被害がさらに大きくなってしまうため、早めの対処が必要です。ここでは、雨漏りが発生する原因と、防水工事の重要性についてまとめています。

基礎知識をもち、適切なメンテナンスをおこなうことは、建物のいい状態を長く保つことにつながります。ぜひチェックしてみてください。

1.雨漏りが発生する原因

まずは、なぜ雨漏りが発生してしまうのか、原因を探ってみましょう。

1-1.雨漏りの原因

経年劣化や自然災害が、雨漏りが発生する大きな原因です。建物が古くなると、至る場所でヒビ割れや剥がれが目立つようになります。また、台風や地震によって飛んできた物体によって、建物が傷つくケースも考えられます。

1-2.雨の浸入経路になりやすい場所

具体的に、雨はどこから浸入しやすいのでしょうか。可能性が高い場所のひとつとして挙げられるのが、屋根です。屋根材がずれていたり、割れていたりすると、隙間ができてしまいます。そのほか、ベランダや外壁、窓サッシも候補に挙げられるでしょう。防水層やシーリング材の劣化が起きていないかどうか、確認してみましょう。

2.雨漏りを放っておくリスク

雨漏りを放っておくと、後々被害が大きく広がってしまいます。一刻も早く対処をおこなうべきです。

2-1.建物の腐敗

雨漏りによって湿気が充満することで、天井にシミができたり、カビが生えたりします。そうなると、木材腐朽菌という、木材を腐らせる菌が繁殖し、建物をどんどん腐らせます。

2-2.シロアリ被害

建物の腐敗によって、湿気の多い木材を好むシロアリ被害へと発展してしまいます。家を食べ尽くすといわれ、最悪の場合、近隣の建物まで影響がおよぶこともあるため、要注意です。

2-3.人的被害

カビが繁殖することで、人がアレルギー反応を起こす可能性もあります。喘息のような症状に苦しめられるのは、とても恐ろしいことです。飼っているペットへの悪影響も懸念されます。

3.雨漏りで防水工事をするメリット

防水工事では、建物の劣化箇所を修繕するとともに、防水性について高める施工をおこないます。そのため、雨漏りの被害を改善するとともに、建物の耐久性をアップさせ、長持ちさせてくれるメリットがあります。なにより、上記のような大きな被害に発展するのを食い止めるために、防水工事が必要です。

4.防水工事の種類

防水工事には、いくつか種類があります。雨漏りの箇所や状態によって最適な方法を選ぶことが大切です。施工業者と相談しながら工事を進めましょう。

防水工事の種類

4-1.防水塗料

液体状の防水剤を塗ることで、防水を叶えます。場所を問わないメリットと、乾燥を待つため施工完了までの期間が、比較的長くなるデメリットがあります。代表的な塗料は、ウレタンやシリコンです。

4-2.シート防水

ゴム、もしくは塩化ビニールから作られたシートを固定する方法です。低コストで、一度に広い範囲を施工できます。しかし、形状が複雑な箇所には不向きです。

4-3.アスファルト防水

溶解アスファルトを貼り重ね、層を作ります。剥がれにくく、強度がある点は魅力でしょう。一方で、工事中の異臭や熱が問題点として挙げられます。

5.防水工事で重要な工程とかかる期間

ここからは、防水工事のイメージが湧きやすいよう、実際の工程の中で重要なものをまとめていきます。ここでは、シート防水による施工に注目しています。

5-1.高圧洗浄、下地処理をおこなう

目的は、防水シートの密着率を上げることです。事前に、施工箇所の汚れやコケを除去し、ヒビ割れがあれば補修します。これらを怠ってしまうと、後に防水シートの剥がれや雨漏り、カビなどの害が出てきます。

5-2.湿気を排出する材料を設置する

湿気を外に逃すための脱気筒や通気マットなどの材料を設置し、防水シートの剥がれや膨れの原因をなくします。

5-3.施工後のトップコート

トップコートを塗ることで、見た目が美しく仕上がるだけでなく、より耐久性に優れたものにすることが可能です。

5-4.防水工事の期間

防水工事にかかる期間は、建物の規模によって大きく差が出てきます。ベランダなどの狭い範囲にシート防水を施す場合は、約数日で完了させることが可能です。しかし、広々としたマンションの屋上となると、数週間から数ヶ月ほど要する可能性もあります。天候も影響するため、施工業者に相談するのが確実です。

6.雨漏りによる防水工事後のメンテナンス

雨漏りによる防水工事を施して終わりにするのではなく、定期的にメンテナンスをおこなうことで、異変の早期発見や防水効果の高い状態をキープできます。

トップコートを塗り直したり、剥がれやヒビ割れの補修をしたり、数年単位で必要に応じた対応を心がけましょう。オススメは、防水工事後もアフターサービスをおこなってくれる施工業者の選定です。

7.まとめ

まとめ

今回は、雨漏りが発生する原因と、その被害についてご紹介しました。建物のヒビ割れや剥がれが、雨の浸入経路となり、放っておくと家の腐敗やシロアリ被害にまで発展してしまいます。これを防ぐために、施工箇所に合わせた防水工事をおこなうことが重要です。メンテナンスが、建物を長く存続させることにつながるでしょう。

「株式会社ナカヤマペイント」は、一人ひとりのお客様を大切に想う塗装店を目指しております。すべてのお客様に、工事完了後、工事保証書を発行いたします。メーカー保証と自社保証のダブル保証で安心です。雨漏り修理や防水工事に関してのご相談があれば、ぜひお問い合わせください。