• トップページへ
  • ページ上部へ

傷んだ外壁を塗装するタイミングはいつ?そのポイントを丁寧に解説

傷んだ外壁を塗装するタイミングはいつ?そのポイントを丁寧に解説

外壁は家の中でももっとも多く外に面している場所であり、それによって家を外界から守るという大きな役割をはたしています。外壁は厳しい太陽の日差しや紫外線、また風雨にさらされており、劣化が激しくなりやすい場所のひとつです。

ご自宅の外壁が傷んだため、塗装をしたいとする方もおられるでしょう。ここでは、外壁の塗装をすることの意味と、その適切なタイミングについて紹介します。

1.外壁の劣化の例

外壁は外界の気象環境などの影響で、劣化が進みやすい場所です。ただ、どの程度の状態になれば塗装などの処置をおこなえばよいのか、判断に迷うでしょう。ここでは、外壁が劣化した結果起こり得る痛み方には、どのようなものがあるのかを紹介します。ぜひご自宅の状況と比較をなさってください。

1-1.チョーキング

外壁に触れると、手に白い粉がつくことがあります。この現象はチョーキングといって、外壁の塗料が劣化したため、その表面の成分が剥がれて粉のようになることを指します。この現象が現れた後は、外壁にヒビが入ったり、カビが発生したりするなど、より大きな状態に発展するので、早めに対策をとっておくべきです。

1-2.塗膜の乖離、剥離

外壁の塗膜が地の素材から浮き上がったり、剥がれたりする現象です。これを放置しておくと、その部分に雨水などが浸入し、ひび割れを起こすことになります。

1-3.クラック

外壁がひび割れることを「クラック」と呼びます。これが認められた場合、早急な対応が必要です。これにより、建物の構造の強度の低下を招くからです。

1-4.シーリング材の剥がれ・割れ

外壁のボードどうしのつなぎ目などに、縦に走っているつなぎ目にシーリング材が使われていますが、そのシーリング部分が劣化すると、剥がれたり亀裂が走ったりします。これも放置すると雨水が浸入してしまいますので、早くシーリング材の打ち直しや打ち替えをおこなうべきです。

2.外壁塗装はいつがいいか

外壁が劣化してきたら、適切なタイミングで塗装をするべきです。そこにはさまざまな面から見た判断基準がありますので、それをいくつか紹介をしてまいります。

2-1.外壁の異変

前述のような外壁の変化が起きた場合は、できるだけ早く対応したほうがいいでしょう。それらの場合に加え、打たれた釘の周りに割れができている場合や、日当たりの悪いところにコケやカビが発生している場合、サッシの周辺に割れが起きている場合なども対策が必要です。

2-2.直前に外壁工事をしてから経た年数で判断

新築の家で5~7年が経過した場合、または外壁塗装の工事をおこなってから、そこで使用した塗料の耐用年数が経った時点で、新たな外壁塗装を検討することがオススメです。

一般的には10年が塗装の見直しのタイミングであるとされていますが、その前にちらほらと軽い変化が見られる箇所もでてきます。常にそのような小さな異変にも気を配っておくといいでしょう。

2-3.季節で判断する

季節で判断する

外壁塗装の作業をおこなう際、気温と湿度の状況が適切であるほうが、よりよい施工が可能となります。
外壁塗装の工事の際、一般的には気温が15~30℃で、湿度が75%以下であることが望ましいとされています。

逆に塗装作業に支障がある条件としては、気温が5℃以下、湿度85%以上、雨や雪が降っている、温度が高すぎる、結露が起きているなどの状態です。

上記のような条件を避けるため、施工数が多い月は11月や10月、次に3月~5月と、秋・春に集中しています。工事をするのに気候も安定している季節ですのでうなずけます。よほど緊急性がなければ、この季節に外壁の塗装をおこなうのもいいでしょう。

3.もし外壁塗装をしないままなら起こること

外壁の工事は、定期的におこなうことが必要であることを述べてきました。それではもし外壁塗装の工事をおこなわないままであれば、どのような状況を招くのかということについて紹介をしていきます。外壁の異変を放置すれとどのような事態に陥ってしまうかを確認し、ご自宅の外壁管理に役立ててください。

3-1.外壁の耐久性が低下してしまう

外壁は、常に外界のさまざまなものにさらされた状態にあります。強い直射日光や風雨を受け続けることにより、外壁が持っていた耐久性が徐々に落ちていきます。とくに耐久年数を過ぎると、急激にその力が落ちてしまい、家を守ることができなくなっていくでしょう。

3-2.防水力が落ちる

これも耐久性のひとつですが、外壁が悪いまま放置すると防水力が落ちていきます。防水力が落ちると、外壁から家の内部に雨水などが侵入し、建物の中の素材に悪い影響をおよぼす可能性が高くなります。

3-3.カビやダニの発生源となる

外壁が劣化すると雨水や水分が家の中に入りやすくなるため、家が湿気を多く含むようになり、カビやダニを発生させやすくなります。とくに、家の内部の設備を急速に劣化させ、家の中の衛生状態を損なうことにもつながります。

3-4.補修が必要な場所が増え、余計に費用が高くなる

最初はほんの狭い範囲の傷みで済むところが、それを放置することにより、被害を受ける場所の範囲が広くなってしまいます。それを修理する工事が大がかりになり、必要な費用も高くなってしまうでしょう。

初期の外壁の痛みは小さなものに見え、そこまでお金をかけて修理をする必要もないと判断をしがちですが、その被害が大きくなってから後悔をする人も少なくありません。傷みが小さいうちから、こまめにメンテナンスをしていく必要があるでしょう。

4.まとめ

まとめ

家の中でとても大切な働きをする外壁は、過酷な環境の中、私たちや家を日々守ってくれています。外壁は、時間の経過とともに小さなところから傷みはじめます。できるだけその被害が大きくならないうちに、塗装などの外壁のメンテナンスをおこなってまいりましょう。

「株式会社ナカヤマペイント」は、ご自宅の外壁の塗装やメンテナンスにお悩みの方に、よりよい家にするために、誠心誠意施工をさせていただいています。疑問点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。